【黒の日】学校給食への黒豚肉提供を行いました!!
ナンチクグループ(株式会社ナンチク・志布志畜産株式会社)が、地域貢献活動の一環として毎年行っている学校給食への鹿児島黒豚肉の提供。
未来を担う子供たちに地域の特産品である鹿児島黒豚肉を食べてもらうことで、食に関する知識や理解を深めてもらうことを目的に行っています。
語呂合わせで「黒の日」「肉の日」となる9月6日前後と2月9日前後に、曽於市・志布志市・大崎町の小中学校を対象に実施しています!
今回の黒の日では計50校に対し、計351㎏(約7頭分)のお肉を提供させていただきました!提供された黒豚は、ポークジンジャー、黒豚丼などで食されたということです。
今回は志布志市立伊崎田小学校の皆さんに取材のご協力をいただきました!
児童の皆さんからは「いつものお肉より甘みがっておいしかった」「ご飯にとてもよくあっていた」「やわらかかった」といったうれしいコメントもいただきました!
▲伊崎田小学校のこの日のメニューは「黒豚とごぼうの生姜焼き」
当日の様子は鹿児島県内のテレビや新聞等でも取り上げていただきました!
次回の実施は2月上旬を予定しています!
▼ナンチク公式Twitterはこちら
/
今日は #鹿児島黒牛・黒豚の日🐽✨
\今年の黒の日は、曽於市・志布志市・大崎町の小中学校50校に鹿児島黒豚351kg(約7頭分)を提供しました🏫
ナンチクグループとして行っている地域貢献活動の一つで2007年から実施しています😊#黒の日 #ナンチク #志布志畜産 #給食 #黒豚 #SDGs pic.twitter.com/lmTy9sS6F3
— 株式会社ナンチク 広報【公式】 (@nanchiku_PR) September 6, 2022
