中途採用者インタビュー

自信を持って営業できる
「うまい肉」がナンチクの魅力
株式会社 ナンチク
北九州営業所 森亮太
- ナンチクに入る前は、どんな仕事をしていましたか?
-
LED照明や業務用エアコンの飛び込み営業をしていました。
前の職場は給与が歩合制で、契約を取れなければ、お金が入ってこない過酷な環境でした。
今、社会問題化しているブラック企業だったと思います。
ただ、僕は幼い頃から空手をしていて、小学生の時には全国大会優勝を経験する程の体育会系だったので、根性で何とか耐えていました (笑)
- 転職先にナンチクを選んだ理由は?
-
もっと安定した職場で働きたいと思っていた時に、ナンチクに勤めている大学時代の先輩から営業職を紹介されて、2017年12月に入社しました。
出身が鹿児島県の隼人町なので、ナンチクのお肉は直売所で買って食べていたのですが、まさか自分が働くことになるとは思いもしませんでした。
ナンチクは地元に根差した企業なので、実家の両親もナンチクへの入社をとても喜んでくれています。
様々な部署の中で、私は北九州営業所しか分からないのですが、人間関係も良好で働きやすい職場だと思います。

- 仕事のやりがいについて教えてください。
-
山口県のスーパーや精肉店、飲食店を回って、ナンチク自慢のお肉の納品や取扱いアイテムを増やしてもらえるよう営業しています。
実は、弊社でも新規開拓をしていて、前職の飛び込み営業の経験が活きています。
新規の取引先で契約を取れたり、前回より売上を上げられたりした時は、嬉しいですね。
数字に徹底的にこだわる性格なので、昨年よりも常に売上を伸ばせるよう走り回っています。

- ナンチクで働く魅力とは?
-
「うまい肉」だと自信を持って販売できることです。
取扱う肉が美味しいことは自らの舌で知っていますから。
原料から製品まで自社工場で一貫して管理している為、安心・安全で高品質なお肉をお客様に販売できるのは、営業担当として頼もしいです。
ナンチクの知名度が抜群なのも、営業しやすさにつながっています。
