株式会社ナンチク会社案内
9/16

消費者のニーズにいち早く応えられる製品づくりを目指し、精肉製品や食肉加工品など、あらゆる食肉関連製品を製造しています。また当社の事業の中心となっているのは、南九州の豊かな自然の中で、生産者の方々に一頭一頭育てられた肉豚牛。自然の豊かな恵みを無駄にしない製品づくりを実現するためにも、付加価値製品としての食肉加工品づくりや副産物の有効活用などに力を入れています。ハム工場ウインナーソーセージやハム、ベーコン、焼き豚などを製造。2008年2009年2011年2011年2012年2012年2014年2017年2019年2023年2024年受賞歴●加工能力4トン/日「SUFFA2008(ドイツ国際食肉加工協会主催)」において、ハム・ソーセージなどの加工品が、金メダル5個・銀メダル6個・銅メダル3個を獲得「SUFFA2009(ドイツ国際食肉加工協会主催)」において、ハム・ソーセージなどの加工品が、金メダル9個・銀メダル6個・銅メダル6個を獲得「ナンチク鹿児島黒豚みそ(製造終了)」が、“鹿児島県ふるさと認証食品”に認証されるナンチクの「鹿児島黒牛」「かごしま黒豚」「天恵美豚」の3品目が “曽於市ブランド認証品目”に認証される「黒豚みそ(製造終了)」「高千穂牧場黒豚みそ(製造終了)」が、“鹿児島県ふるさと認証食品”に認証される「DLGコンテスト(ドイツ農業協会主催)」においてハム・ソーセージなどの加工品が、金賞2個・銀賞5個・銅賞1個を獲得ナンチクの「鬼神ロースハム」「黒豚炭火焼豚」「黒豚餃子」(製造終了)「黒豚荒挽きウインナー」の4品目が“曽於市ブランド認証品目”に認証される“2017かごしまの新特産品コンクール”において「黒さつま鶏の生ハムスライス」(製造終了)が鹿児島県県知事賞を受賞“平成30年度優良ふるさと食品中央コンクール”において「黒さつま鶏の生ハムスライス」(製造終了)が農林水産大臣賞を受賞「あらびきポークウインナー」が“第68回ジャパン・フード・セレクション(2023年10月)”にてグランプリ受賞「鹿児島黒豚MEGUMIウインナー」が“第80回ジャパン・フード・セレクション(2024年10月)”にてグランプリ受賞●加工能力2トン/日●加工能力2トン/日(2025年7月現在)ポーション工場ふるさと納 税や通 販 卸 向けのスライスパック製品などを中心に製造。食材工場スープ原料、豚脂などの副産物を中心とした食肉加工品や、ミンチなどを製造。08加工工場(ハム工場・ポーション工場・食材工場)

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る