●2,200頭/日●2,000頭/日●32.3万頭(令和6年度)ほこ豚処理施設の特徴主要ブランド04皮付豚肉の製品化生体受付生体検査放血スチーム脱毛処理と体洗浄内臓・頭取り食肉衛生検査所検査枝肉仕上げ解体処理 背割り枝肉洗浄計量・格付け保管安心安全高品質な製品づくり 食肉マイスター*が多数在籍と畜解体ライン工場全体にHACCP(危害分析重要管理点)システムを導入し、安心でおいしい製品づくりに努めています。衛生面では各ゾーンの入り口にエアシャワーや洗浄消毒設備を配備し、外部からの汚染物質や異物の侵入防止に万全の対策を行なっています。さらに、加工ラインで整形された食肉は全て金属探知機を通り、安全な食肉をお客さまの元へお届けしています。県内有数のと畜頭数を誇る工場 と畜処理能力(最大)カット処理能力(最大)年間実績※HACCP:食品等事業者自らが食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因(ハザード)を把握した上で、原材料の入荷から製品の出荷に至る全工程の中で、それらの危害要因を除去又は低減させるために特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保しようとする衛生管理の手法です。*(公社)全国食肉学校実施。※R4年度ナンチクグループ(株式会社ナンチク・志布志畜産株式会社)実績/鹿児島県「畜産物の流通に関する情報」より温暖な気候と広大な農地に恵まれた全国有数の畜産王国である鹿児島県。当グループは鹿児 島 県 内 の 豚 処 理 数 の 約18%を占めており、県内でも有数のと畜頭数を誇ります。黒豚特有の鮮やかな赤身に、甘 味を 感じられる良 質な 脂身。質の高さはもちろん、バランスのとれた豚肉の芸術品というべき逸品です。食感は柔らかく締まりがあり、ほのかな甘みがあります。HACCPシステムの導入・従業員へ衛生教育の実施・検査室設置・厚生労働省による定期的な工 場査察など、厳格な衛生管理体制を構築。より安全でおいしい製品をお届けするために、衛生管理の維持向上に努めています。地 元 曽 於 市 特 産のゆずを配合した飼料を与えて育てた、ナンチクオリジナル のブランド豚。旨みが強く、柔らかい肉質でさっぱりとした食感が特徴です。正確な技術と幅広い知識が求められ、部分肉製造技術者の真のプロに与えられる資格、食肉マイスター。製品をさらに価値ある製品へ加工・流通させるため、その技術を遺憾なく発揮しています。ナンチクグループ農場の自然あふれる環境で、1頭1頭おもいやりと真心をこめて常に高品質な肉豚づくりに取り組んでいます。きめ細やかでやわらかな肉質、うま味・甘み・風味が自慢のおいしい豚肉です。湯はぎ(スチーム脱毛処理システム)を採用し、皮付き豚肉の製 品 化を可 能にしました 。皮付き豚肉は、脂肪層がはがれることがなく、流通過程においても皮が 肉のおいしさを守る包装材の役割を果たします。暖かな陽射しと豊かな自然に抱かれて健康的にストレス知らずですくすく育った豚 肉です。まさに「太陽が父、大地が母」の自然育ちです。豚処理施設
元のページ ../index.html#5